あなた以外の”あなた”になる必要は全くありません
かとうゆうです。
多くの方は「自分以外の誰か」になろうとします。
学校でも、会社でもそれを求められます。
あるいは夫として、妻として、、子供として、、、
学校では常に「理想像」が提示され、それに合う合わないで判定されます。
偏差値とか内申とか。
そこで求められているのは「偏差値が高くて、先生のいうことをよくきいて、リーダーシップがあり、思いやりがあり、気遣いができ・・・」
そんな生徒はいません。
いる必要がないのです。
なぜなら生徒は「ひとりひとりが特別」だから。
会社でもそうですね。
コンピテンシーだ、スキルだ、と。
果たしてコンピテンシーの理想通りの人って、そもそもいるのか?
仮に全員がそうなったら、まるで「量産ロボット」みたいです。
長所は短所。短所は長所。
相対的な見方で意味はありません。
評価された、されないの世界に生きていると自分を見失います。
あなたは、あなたのままでいい。
大自然の、大きな海を前に、精一杯背伸びをしている「あなた」でいいんです。
たしかに私たち社会は「あなた以外の誰か」を常に求める。
子供のときからずっとです。
だから身にしみついてしまっている。
だけど、「ひとりひとりが特別」でいいんです。
生徒なら、「内気で、挨拶の声も小さく」てもいいんです。
そんなのどうでもいい。
会社員なら「積極的だ、自主的だ」とか。
それもどうでもいい。
さらにいうと「神なるもの」という「あなた以外の誰か」を提示されることもあります。
宗教とかそういうことではなくて、「なにか理想の、おもいやりがあって、それで。。。」と。
そんな風に「理想の誰か」を設定し、そのギャップを感じ「私はこんな程度」と。
それもどうでもいいんです。
(神なるもの自体を否定しているのではなくて、そういう”あなた以外”になる必要がないことを強調したいです)
あなたはあなた。
禅の世界でも、そのほかの様々な哲学も教えています。
あなたは、「そのままのあなた」でいい。
「そのままでいい」ことがわかれば、何か「あなた以外の誰か」とギャップを感じる必要はない。
なにかを恐れたり、不足を感じて、相手に攻撃的になったり、批判的になる必要もない。
「そのままのあなた」でいい。
そのままでいれば、何かネガティブな行動をとる必要がそもそもなくなります。
そして大事なことは「そのままのあなた」でいい時代だということです。
会社、、、つらい。
興味ないけど、お金のため、、、、
それらは全部手放せます。
少しみてください。
スキルシェア。
ココナラでもストアカでも。
普通の人が、「自分のやりたいこと」ができる。
そして、「やりたいことをやっていると、自然にお金も必要なだけはいる」
お金のために我慢が必要だ、とか。
お金のために多少の苦労は必要だ、とか。
それは私たち人類は、生存のために命をかけていた時代の話です。
もちろん世界にはまだまだ多くのそうした地域もあります。
しかし少なくとも日本はそうではないですね。
もし会社とか、経済とか、そこに「仕方がない」「あきらめる」「だれかがやる」と思っていることがあれば、それはすべて「私たちが変えられる時代」だということです。
あなたは全人格的に存在しています。
どこかの時間だけ分離して、苦しむ必要はないし、そうだとすれば変えていいんです。
すべてのネガティブは、恐れや不安、そして幼い頃から「世の中はこうだ」という決めつけから生まれます。
そして今、それが必要のない時代になりつつあります。
動物たちと関わりたいのであれば、それができる小さなことをしてみましょう。
何かを創ったりするのが好きなら、それができる小さなことをしてみましょう。
世の中にはたくさんの「スキル」本がありますが、そこに書いてある「プロとは?」とか「必要なスキル」とか「誰も真似できない」とか、そういうのは全部不要です。
まったくいらないです。
やりたいことの、小さなことをはじめた瞬間。
「あなたはプロですし、誰もまねできない」のです。
だって、「あなたは、この地球にたったひとりしかいない特別な存在なのですから」