ラクになった瞬間~現実はいくらでも変えられる~

仕事も生活も、ぜんぶ思ったまま自由に生きる人

「社会を変える」って、何かジャンプしたり、すごいことをする必要はない。「あなたのまま」でよいという話

かとうゆうです。

 

今日は「社会を変える」・・・そのアプローチ自体も、大きく変化しているという話です。

 

集団・組織」から「多様・個人」へ。

このキーワードで、今をみると、あらゆることが根本的に変化していることがわかります。

 

一律的アプローチ」から「多様性アプローチ」へ。

 

「社会を変える」というアプローチも大きく変化しています。

 

集団・組織」の時代。

それはすでに終わっていると思っていますが、その時代。

 

知識の格差」の時代。

あまりに格差が大きく、生活や富、社会的実現手段すらも「格差」があった時代。

 

でも今は違います。

 

みなさんのブログもそうですね。

スキルシェアもそうですね。

本業と副業の区別が曖昧になってきたことも、そう。

 

SNSでの無限のつながり。

それは「あなたは、あなたのままでいい」という時代だということです。

 

そして「社会を変える」ためのアプローチ。

 

これも過去の格差時代とは異なります。

過去は、あまりに格差があった。

 

「持てるもの」「持たざるもの」

 

それぞれが立場や定義に縛られて、その中で生きるしかない時代。

「縛られる」ことが強いほど、人は「守ろう」とします。

 

「持てるもの」は、富や地位を。

「持たざるもの」は、生きていくための術を。

 

こうして「執着し、こだわる」しかない時代です。

命がかかっています。

 

しかし「執着とこだわり」は「エゴ」ともいえます。

人々が、内向きに、守りにはいってくると、その「エゴ」は衝突します。

 

戦争、略奪・・・あらゆる「エゴの衝突」が発生しました。

 

こうしたとき「社会を変える」ためには、今を上回る「変える」という力が必要になります。

 

そのために「集団・組織」

そして「イデオロギー

 

そして決定打として「相手を変える」という強烈なエネルギーです。

 

歴史上「革命」という形で、強引に、そしてある層の人たちを徹底的に排除する。

そうした形で「社会を変える」ことをしてきました。

 

しかし、今は「格差の時代」ではありません。

「あなたがあなたらしく生きていい」

「あなたらしく表現することが生きること」

 

もちろんまだ「過去」は残存していますので、会社でも学校でも、メンタルダメージや不登校、さらには「指示と従属」「諦め」「生活のために仕事は我慢する」などの多くのハレーションがあるのは事実です。

 

ですが、ハレーションがあるということは「なにか異なるエネルギーが芽生えている」ということです。

 

「あなたは、あなたらしくあること」

その時代に突入しています。

 

同時にそれは「すべての人は、特別な存在」だということですね。

優劣はなく、違いがあるだけ。

 

あらゆる人、それはネガティブにみえようとも、どのようにみえようとも「すべての人は、特別な存在」です。

 

そして多くの「対話」が行われています。

何かを変える、相手を変えるというエネルギーではなく、「お互いを理解して、よりよりものを生む」アプローチです。

 

多様なコミュニケーションが行われています。

会社でも1on1などがあったり、評価すら「対話」にすることも出てきました。

学校も「一方通行」ではなく、校則についてみんなで話し合ったり。

 

「すべての人が特別である」ということ、

すべての人の意見は尊重される」ということです。

 

たとえそれがネガティブ、退廃的、守旧的、どのようにみえようとも、です。

 

ちょっとまたぶっとびますが、今あなたは「ワンネスのような存在」になったとします。仮にワンネスといっているだけで、名称は何でもかまいません。

 

あらゆるものを包含した存在。

 

その視点からすると、たとえネガティブである、暴力的、残虐ですら「貴重な体験」です。

 

なぜなら「暴力」がなければ「平和」は認識できません。

すべてが「平和」であれば、「平和」も「暴力」も、それがそうであると認識できません。

 

なのですべて「意味・価値」がある体験です。

どのようにネガティブにみえようとも、です。

 

こうした視点に立ち、「社会を変える」ということは、

 

「自分も、みんなもシアワセであることを目指す」ということです。

そして「みんな」は、人間だけではなく、動物も植物もすべての生命です。

 

そして「社会を変える」ために、「革命」など「相手を変える」というエネルギーは不要です。

 

なぜなら今起きているのは「あなたらしくあること」がなにより重要だということです。

 

ですので、「あなたがあなたらしく生きること」

それが「社会を変える」エネルギーです。

 

それは「大きなもの」であってもよいし、「小さなもの」でもまったくかまいません

 

例えばあなたが、

仕事以外で、料理を作る、ラーメンを自作することが好きであればとことんやってみる。

あなたが心から「楽しい」と感じれば、それは意図するしないに関わらず、他者に「提示」されます。

 

もちろん提示されたものをどう受け取るかは、他者の選択で関与する必要はありませんが、そう感じない人もいれば、そう感じる人もいます。

 

そう感じる人は、「じゃあ、自分はアクセサリーを作ろうかな」と思うかもしれません。

 

そして大事なことは「他者に伝わる」・・・そのこと自体を、まったく意識する必要も、期待する必要もなく、とにかく「楽しい」をとことんやる、ということです。

 

仕事でも、どこかある時点、ある業務、ある業務のあるステップでもかまいません。

「楽しい!」と思えることをする。

 

それを躊躇なく、定義することなく、無条件にやる。

 

そうすると自然に、他者で共感・刺激を受ける人ができる。

そして、その人とつながり「対話」することで、さらに「楽しい」をみつける。

 

思い出してほしいのは、「社会は特定のヒーローが変えてきたわけではない」ということです。

人類が「履歴」として残すものは、どうしても「名前のある人」が脚光を浴びます。

 

しかしどんなにヒーローががんばったところで、それに共感する人がいなければなにも起きません。

 

有名になると、稼ぐとか、何か明示的に事を起こすとか、、、もちろんそれが「楽しい」であればよいのですが、必ずしもそうである必要はありません。

 

映画を作ってみたいなら、メモ書きみたいでよいので「シナリオを書いてみる」

それで十分です。

 

そして社会が変わる瞬間は「100%の人が変わる」ときではありません。

学問・組織論の世界でも1%とも5%ともいわれています。

 

私たちは、私たちが思っている以上に、あらゆる人や、生命と「つながっています」

花をみて「きれいだな」と思うことも「つながり」です。

 

なので「つながり」自体を何か新たに創造する必要はありません。

 

「あ!・・・もうこんな時間か、、、楽しくて忘れてたよ」

その時をたくさん、どんな小さなことでもよいので、たくさんやってみてください。

 

そして他者を変えるとか、社会を変えるとか意識する必要はありません。

 

「あなたがあなたである」ことをたくさん経験していく・・・つながった人と「対話」してお互い理解して、さらに「楽しさ」をとことん重ねていく。

 

それが大きな意味で、そして今の「すべての人は特別である」という時代にあって、もっともパワフルなアプローチだと思います。

 

それでは今日はこのへんでー!