ラクになった瞬間~現実はいくらでも変えられる~

仕事も生活も、ぜんぶ思ったまま自由に生きる人

「今は、元禄時代でも、戦国中期でもない」という話って、、、なんのこっちゃ?と一瞬思う話

かとうゆうです。

 

今日は「今は、元禄時代でも、戦国中期でもない」という話です。

 

なんのこっちゃ?ですよね(笑)

 

 

ブログでいろいろな「地球規模のメガトレンド」について書いてきました。

 

キーワードは「ひとりひとりが、本当の意味で対等であり、特別な存在」

 

ティール組織、ノーレイティング評価、スキルシェア、インフルエンサー、テレワークからAI・・・

 

「ひとりひとりが、本当の意味で対等であり、特別な存在」

すべての変化に一環して、底流にあるもの、です。

 

企業・個人・働き方・生活・購買・・・

いろいろなモノやあり方が登場しています。

 

日本は、多くの人が「なんとなく閉塞感」「経済ももう伸びないだろう」「高齢化が進んで負担も増えそう」・・・

 

そんな感じで、なんとなく「諦め」を感じていたりするかも・・・ですが、「諦め」というのは、「何かの理想を思い描いていることに対して思う気持ち」なので、「諦め」は、まだまだジャンプする可能性をひめた気持ちだと思ってます。

 

あれ?・・・と思うのは、「諦め」とかではなくて、「そういうものだ」という気持ちです。

「そういうものだ」となると、そこには「理想」とか「あるべき」がなくて、「現状はそれなりに理想に近い」または「現状はこれはこれで普遍的だ」という気持ちが前提になりますね。

 

そういうものだ

 

結構。こう思っていることが多いのかも?なんて思ってるんです。

(もちろん、このブログをお読みいただいた方はちがう、、、と思っています)

 

企業の形。

部長がいて、課長がいて。

指示。異動や職務範囲は「従う」

 

政治・経済。

時給とか給料の「相場感」

財政が不足している、という「イメージ」

 

教育。

「テスト」の存在。

先生のいうことに「従う」

 

、、、、私は、これらはすべて、もはや「古い」形態だと思っています。

 

現にそれとはパラダイムが全く異なるものが生まれていますね。

 

私の時代観は、基本的に今起きていることは、人類史上初、だと思っています。

 

そして「すでに変化の中に突入している」と。

 

だけど、社会のいろいろな仕組みや制度が、変化する前。それも明治とか江戸とかのスキームのまま。

 

だからメンタルダメージ、うつ病、息苦しさなど様々な精神疾患をわずらう人も出ている。

 

だけど、「もうあるべき姿」ははっきりみえている。

 

そんな時代観です。

 

人類史上初なので、正確に例えることはできませんが、少なくとも・・・

元禄時代じゃないよ。

このあと100年くらい「江戸幕府」というフレームが続くような時代ではないよ、という気持ちなんです。

 

あるいは「戦国時代はもう終わるよ」と。

北条早雲が席巻していた、戦国中期。

人々は困窮し、国土は荒廃。

天下統一まであと数十年。

 

そんな「戦国中期じゃないよ」

 

という気持ちでいっぱいなんです。

 

特に戦国時代・・・人々はほんとうに苦しいです。苦しいどころか生死すらわからない。

そして、そういう状態が「自分の人生」だと、無条件に規定していたと思います。

こんなときに「天下統一」とかいわれても、「夢か?」と思うくらい。

 

真っ暗で、先がみえない。

 

でもテクノロジーがはっきり時代の到来を予言していました。

鉄砲の伝来や様々な技術ですね。

 

当時はSNSもなんにもありませんから、それを聞くことも、未来を予想することもできなかったですね。

 

でも、今は違いますね。

少し視点を変えてみると、たくさん情報や実績がとびこんできます。

 

すでに存在している形を目にできます。

 

「今は、元禄でも戦国中期でもなくて、もう明治維新、天下統一寸前の時代」

 

だから「そういうものだ」ということ自体がやがて通用しなくなる時代

 

そして幸いなことに、スキルシェアやSNSなど私たちは「自分が無理せず、自然にできる行動」をたくさん気づくことができる時代です。

 

数十年どころか、10年くらいで大きく変化する。

だけど、それに対して、私たちは様々なところから「すぐに情報」を得ることができます。

 

なので、難しい話じゃなくて、気づいて、できることからやる・・・それが一番パワフルな変化を生む。

 

そんな気持ちでいっぱいなんです。

 

それでは今日はこのへんでー!