ラクになった瞬間~現実はいくらでも変えられる~

仕事も生活も、ぜんぶ思ったまま自由に生きる人

「役割と立場は違う」ということが成立していない場は、事実上「身分制」なんです、という話

かとうゆうです。

 

本日も「カイシャネタ」から入ります。

 

さて。

 

社長が「いつでも意見募集」とか

役員が部会にきて「どんどん意見」とか

 

よくいいますが。

 

はっきりいって「無駄」だと思っています。

 

フリーアドレスを導入してコミュニケーションを活発化させよう、とか。

たいてい、失敗します。

 

なぜなら「そういう状態」にそもそもなってないから。

 

いくら意見募集、フリーアドレスにしようが

「そういう状態」にない、と変わらないです。

 

せいぜいあたりさわりのない質問を社長にするか

フリーアドレスはいつの間にか固定制に戻ります。

 

「そういう状態」

 

ここで登場するのが

「役割と立場は違う」ということ。

 

同じ?と思いました?

違います。

 

役割=社長

立場=対等

 

立場は対等なんです。

なぜなら人として対等だから。

 

でも、現状は

役割=上下

立場=上下

 

になっています。

 

つまり「役割と立場が同じ状態」

 

この概念って

「身分制」の基本要素ですね。

 

つまり公的には身分制はなくなりましたが

実質的に「残っている」ということです。

 

別に上司だろうが、社長だろうが「あなたの意見」は対等に尊重する。

 

なぜなら「人として対等」だから。

 

役割は違う。

立場は同じ。

 

「こういう状態」にならないと、

意見募集しようが、何をしようがかわらない。

 

なのでティール組織とかフラットな組織とか。

「意見、アイディアは対等」が前提です。

 

これが成立していないティールとかフラットといくらいっても、まったく体現できてないです。

 

あと日本特有は

立場にジェンダーギャップが存在すること。

 

男性=仕事=メイン=総合職

女性=家庭=サポート=一般職

 

これ完全に「役割も立場も同じ」

しかも職制で完全に固定しちゃってる。

 

そもそも職制区分なんて不要です。

 

たとえばある会社は、ライフスタイルに応じて選択制です。

子育て期は「時間」とか。

子供が独立したら「フル」とか。

(余談ですが、業績をパワフルにするためには、残業なんて基本不要。週休3日でもいいと思っています。「時間」じゃないんで。付加価値が大事なんで。)

 

考えてみれば、メインか?サポートか?仕事か?家庭か?って

男性だろうが女性だろうが、その人の価値観、人生の通過点で変わります。

 

性別じゃない、個人です。

 

そこを

「男性」「女性」でひとくくりにして固定しちゃってる。

 

女性の中には「残業とかしたくない。」という人もいます。それも大事な気持ちですね。ライフスタイル。

でも、男性だって同じ。主夫がいいって人もいます。

 

逆に男性は「男は仕事」が定義付けられて、なかなか帰宅できないわけですね。

 

これ男女双方にとって不幸ですし、こんな状態で会社の業績がパワフルになるわけがない。

 

男女で役割を固定したのは

国土壊滅して復興のため、効率性を最大化するため。

つまり戦後の特異期の話。

 

男は仕事をばりばり、女性はしっかり家庭だ!なんていう経営者いますけど、さっさと引退してほしいです。

 

もうそういう時代じゃないんで。

 

、、、と少々脱線しましたが、

 

「役割と立場は違う」んです。

 

それが成立しない限り、私たちはいつまでも江戸時代や戦国、奈良時代のように「身分社会」に生きていることになります。

 

と、昔を思い出しました。

 

部会。

役員が途中から入室。

 

部員は全員一斉に立ち上がろうとし、それを役員が制する。

そしてみんな席に座るやいなやメモを取り出す。

 

いつもの部会なんて雑談してるのに。

メモなんてろくにとってないし。

 

でも。

一斉に視線を役員に。

そしてしきりにうなずく。。。

 

そして役員が退室するとき

みんなめいめいに「ありがとうございました」なんて。

 

これ。

完全に身分制だよ、、、、なんて、ひとりで笑ってました。

 

ちなみに役員が会議中

「みなさんの積極的な意見募集します」と。

 

なにかのコメディだろ?、、、なんて、ひとりで笑ってました。

ボケ漫才なら、最高ランクなのに、と(笑)

 

意見やアイディア、人としては対等なんです。

役員だろうが、業績を作った人だろうが、そんなのかんけないんです。

 

人としては対等。

 

私は私。

あなたはあなた。

 

こういう会社、少しずつですが出ててきてます。

 

もっと増える、と確信してます。

 

それでは今日はこのへんでー!